親バカのひとり言

御年38歳の親バカ日本代表の男です。徒然に様々なことをブログに綴っていきますので、アラフォー男の発言に乞うご期待下さい!!

冷やし中華はじめました。ってよ

みなさんこんにちは。

暑くなってきました。

冷やし中華はじめましたって暖簾を見る度、

冷やし中華ってかなり集客力あるんだなと感心する親バカ日本代表のくろだです。

もーいっそ年中行事にすればと思います。

f:id:keijikuroda0720:20190517144044p:image

 

とはいえ冷やし中華と、冷麺の違いを知らないので、調べてみました。

明らかにちゃう、いや一緒でしょって声があると思いますが。

 まずは「冷やし中華」です。

夏の風物詩ですね。

前述しているように、中華料理店やラーメン店の軒先に吊るされた、「冷やし中華はじめました」というポスターなどは、夏の訪れを感じさせてくれますよね!

TUBEと冷やし中華は、夏の2トップですね!

調べてみたところ、この「冷やし中華」の起源は、昭和初期にさかのぼります。

なかなかの歴史があるんですね!

所説あるのだと思いますが、仙台市の龍亭で1937(昭和12)年にリャンバンメンというの名前で出されたのが最初だとされています。 気温が上がり、温かい麺が売れなくなる夏の売り上げを獲得するために、一帯の中華料理の組合の皆さんが開発したそうです。

日本生まれなんですね。

団結力が生んだ文化的、食べものということになりますね!素晴らしい発想!

ただ、当時はラーメンの2倍近い価格だったようです。ビジネスの匂いがプンプンしますね〜!

一方の「冷麺」は、朝鮮半島生まれです。

冷たいスープに入った「ムルレンミョン(水冷麺)」と、コチュジャンベースのタレに絡めて食べる「ビビンネンミョン(混ぜ冷麺)」の2種類があるそうです。

メンじゃなくて、ミョンって呼び方が可愛いらしくもありますね!

材料としては、そば粉主体、またはでんぷん主体の麺が使われるのが、元祖!

なんと、冷麺は、元々は冬の食べ物だったそうです。これは、ちょっと意外ですよね?

みなさん知ってました?

キムチ、チャーシュー、ゆで卵が王道の具材。

焼き肉店で出されることが多いんですよね。

ちなみに、私の出身でもある西日本の地域では、「冷やし中華」のことを「冷麺」と呼ぶことがあるそうですよ。

いやいやまじで!

おかんは、冷やし中華のこと、冷麺てゆーてましたので。

冷たい麺やから、冷麺。

違和感なく受け入れられるでしょ?

 

それでは、最後にまとめです。

冷やし中華」、夏のメニューで日本生まれ。「冷麺」、冬のメニューで朝鮮半島生まれ。

これが、一番分かりやすい違いでしょってことで無理やりまとめてみました!

冷やし中華は、夏の始まりです!

個人的には、発注の時は、中華冷やしでも、

冷やし中華が来ると思っています。

 

発祥などは、所説あると思いますので、ノークレームでお願いします!

 

おしまい

親バカ的孤独のグルメ 福しん

みなさんこんにちわ。

電車を待っていると、5人組の野球部らしき少年達が車内に走って乗車していきました。その光景を目の当たりにし、どの子が一休さん的立ち位置の子だろうとどうでもいい想像をした親バカ日本代表のくろだです。

ちなみに、チンネンさん的な子はなんとなくわかりました。

 

 

さて本日は、親バカ的孤独のグルメと題して、上野で出会ったラーメン屋を紹介します。

その名は、手もみラーメン 福しんさんです。

都内に33店舗近くあるとのことなので、上野の店舗は行ったことないが、福しんにはいったことがある。なんて人も多いかもしれません。

餃子の王将日高屋的なラーメン屋だと言えば想像しやすいかと思います。

  

国産野菜にこだわった“餃子”


未来を担う子どもたちにも安心して食べさせられるように、野菜はすべて国産のものを使用。
採れたての野菜を自社工場で加工しています。粗挽きなのでシャキシャキとした食感も楽しめます。

白米から作る“チャーハン”


味が染み込んだ炊き込みご飯を炒めるのではなく、白米を炒めて作るチャーハン。
表面に絡んだチャーシューの旨みや醤油の香ばしさと同時に、お米自体の美味しさが味わえます。

まごころのこもった“ラーメン”


ラーメンに使われているスープやタレ、麺、チャーシューは、すべて自社工場で作っています。7時間かけてじっくりと煮込んだスープは素材の旨みがたっぷり。手間を惜しまず、丁寧に仕込んだ一杯をお届けします。

提供のスピード


ファーストフードはスピードが大切。福しんでは、注文を受けてから4分以内に料理を提供することを目標としています。
スムーズな調理を可能にするため、日頃から調理教育を徹底。定期的に試験も行なっています。

店舗の清潔さ


衛生意識を高めるため、月に一度、店舗ごとに掃除の日を設定。従業員が自ら清掃を行なっています。
また、確認は他店の店長が担当。お互いの店をチェックすることで、見落としがちな清掃ポイントにも気づけるようにしています。

 

いたって普通です。正直これはどこでもでしょうと思ってしまう内容です。

ただ、そこがいい。

普通のことを普通にできるのであればそれが一番素晴らしいと思います。

店舗の清潔さは、街の中華屋ヨロシク的なしっとり油ぎっている床と、机で、

☆3つです。

 価格についても、ボリューム満点のチャーハンが、450円と良心的。

餃子(6個)200円、(12個)380円。

なんと20円安くなります。学生の味方です。

奨学金よりも学生を助けていることでしょう。

もちろん、味は、いたってシンプルにうまいです。

チャーハンは、絶品だと思います。

ザ・中華屋のチャーハンです。

チャーハン好きはぜひ。

 

福新の秘密

なんとここだけの話ですが、チェーン店なのに、

「客に頼まれたらなんでもつくる」そうなんです。

「地元密着」。店舗を訪れる客に対して家族的・家庭的なサービスを行うということを定義とすると、

福しんさんが一番重視しているのは、まさにその点のようです。

店は小さめで、いつもの店員さんがいるので、お客さんとの会話が増え、リピーターにつながり、店側もお客さんの好みがわかってきます。

 また、お客さんの要望には可能な限り応える方針です。味の濃い、薄い、さらに麺の硬さなど、要望があればいくらでも対応してくれるそうです。

チェーン店なのに、福しんの会長はお客さんに頼まれたら、材料があるならなんでもつくれと指示するというのだから驚き。

さすがに、ぷらっといった私は、そんなトリッキーな発注はできませんので、

未確認ですが、我こそは常連なりという方は、試してみて下さい。

そして、結果を教えて頂きたいと思います。

 

おしまい

 

働くおじさん目線 10連休というGWが残したもの

みなさんこんにちわ。

アナと雪の女王のLET IT GO☓2のフレーズが、READY GO☓2だと数年来思い込んでいた親バカ日本代表のくろだです。

流れるたびに、はよスタートしなさいよと思っていました・・・

明らかな勘違いを、妻に指摘されたときの赤っ恥たるや。

そもそもなぜ10連休

さて本日は、ちまたを賑わせまくっていたGW、10連休についてです。

今年は、10連休でした。

祝日法では「その前日及び翌日が国民の祝日である日は休日とする」と規定していて、

前後を祝日にはさまれた日は、オセロのようにその日もお休みになったわけです。

 

5月1日(水)が新天皇の即位の祝日となったことによって、昭和の日の4月29日(月)と憲法記念日の5月3日(金)に挟まれた4月30日(火)も5月2日(木)お休みになるんですね!

これによって、3連休と4連休が見事に合体して10連休になったわけです。

 

ちなみに、2019年の5月1日のみ「特別に祝日」にするので、2020年以降は祝日にはなりません。

残念ーーーー!!と波田陽区さんばりの言葉が聞こえてきそうですが。

 

結局どうだったの10連休

職場に長期休みがない、有休を使いづらい人でも、これなら長期休暇を満喫することができる。喜んでいる人が多いかと思いきや、ネットでは、「サービス業の我々にとって死を意味する」「”医療難民”が診療している医療機関に殺到パニック」なんて声が多く飛び交っていたようですが。

子どもを持つ主婦の方々は、「子供たちが10日間うちにいるってことよね。いや、頼むから給食だけでも食べさせて」という声も上がっていた。学校が休みになる分、昼食の用意や宿題の監督など、子育て、家事の負担は増大する。

なるほど、いい事ばかりではないというか負担大きいんちゃうかと予想されますね。

実際いろいろな声を聞いていると、休み中は10連休ということもあり、普段できないこと、行けないところにいけて楽しんでいる人も多くいたようだ。

ただ、どこにいってもやっぱり人は多いし、渋滞は相変わらず、出費もかさむということで、そうじていうと予想通りマイナス要因のが多かったぽいですね。

また、10連休ともなると夏休みと同様休み明けでは逆に疲労を感じたり、生活のリズムを戻すのに苦労する人も多かったようですね。

かくいう拙者もいまだやる気スイッチがどこにあるのかわかりません。

やる気スイッチどこにあるんだろ~~~~~って状態ですwww

 

ちなみに拙者は、30日、1日が出勤だったため、3連休と5連休でした。

前半は、名所をめぐり、後半は家族との旅行に行き、まずまずGWを楽しめたのではないかと思います。

ただ、やはりいろいろと、妻の負担は大きかったのではないかと思います。

食事の準備が大変なのは、予想できていたので、適時外食をすることで、少しは楽させてあげられたかな?とは思いますが、揉めた夫婦も多いのでは? 

やっぱり大事なのは、女性の気持ちを考えて、行動、計画することが肝なんじゃないかと思いますね。

楽しいはずの10連休なのになんでこんなことに

10連休はありがたいはずですが、公休がゆえ、国民の大多数が一斉に休み、一斉に予約した宿に押しかけて、一斉に観光地に殺到する。

つまり、普段は満員電車でもみくちゃにされていたのが、GW中は、行楽地や高速道路でもみくちゃにされるのに変わっただけの話であって、いつもと同じ行動をしているだけなのだ。

前職は、いわゆるサービス業でGWに休むということは縁がなかった。

むしろ働いていた。

それが、今回休みになった。はじめてなこともあり楽しかったし、今後も楽しみではある。ただ、それは、15年近く、GWに働き続けていたからだろう。

そうでなかった場合、疲れるだけのイベントになっていたかもしれない。

 

いっそ、「連休」、「公休」にしなきゃいんじゃないとも思う。

ただ、それは「有給」を100%消化させるように企業が持っていくのが前提だけど。

国で決まっている公休が少なくなって、有給休暇を取得できれば、ある程度好きなタイミングで取れるから混雑や渋滞を避けられる。

労働者の有給消化が常識となれば、日本人の休み方にも、もっともっと多様性が生まれるんじゃないかな?

 職種によって繁忙期も違うだろうから宿も、観光地も空いているので、これまでのように行列に並んだり、渋滞でイライラしたりという時間のムダが削減できるので、もっと観光を満喫できるのだ。

その方が、サービス業の人たちも楽だし、行く方もじっくり楽しめる。

夫婦喧嘩、家族の言い争いは減るだろう。

 国が決めた「国民一斉休暇ウィーク」で大混雑の中でヘロヘロになる休み方より、

好きなように過ごす休み方のほうが、いんじゃないかなと思う今日このごろ。

 

最後に

GWだけでなく、満員電車はどうにかしてほしい。

あれに何年も乗ってれば、寿命は縮む。

通勤時間の変更とか、やってみるべきなんじゃないと切に思う。

企業の社長、国のえらいさん宜しくね。

通勤時間の変更とか、休みの変更とかやっても定着しない気もするけど、

やらずにいるよりやってみるべきなんじゃないと本当に思う。

 

いろいろなことが、多様化している世の中になってきているのだから、

 

GWなどのいわゆる連休に対する考え方も変化していくようになれば、

素敵な時間が生まれる気がする。

もちろん学校はどうするなどの課題、問題はあるけど、

学校のあり方も変わっていけばいいのであーる。

 

おしまい

 

 

最近の車関係の事故について

みなさんこんにちわ。

大磯ロングビーチを通るたびに、親父が昔見ていた、芸能人の水泳大会のことを思い出す、血は争えないなと思う親バカ日本代表のくろだです。

さて、今日は最近よく目にする、耳にする車の事故について。

こんな拙者にも、子どもがいて、愛する妻、家族ができた。

本当にありがたく、かけがえのない存在であることはいうまでもない。

そんな中、子どもが巻き込まれる事故が多発する。

しかも、ただ歩いているだけ、青信号の横断歩道を渡っているだけ。

なんにも悪いこともしていなければ、なんだったらルールを守っているのにだ。

自分の子どもに、って考えると想像だけでも厳しいし、到底理解できることではない。

こんなことが起こらないようにするためにはどうしたらいいんだろうと思うし、

車の運転をしている自分が、起こしてしまう可能性もゼロでない。

被害者として、その当事者になる可能性が今も僕の家族に、自分の身に、横に寄り添っている現実がすぐそこにある。

こんな事故が起きないようにって考えたって答えは出ないでしょう。

もーみんなが乗らない以外ないんでは?

でも、そんな人は来ないだろうし、かくいう自分も車には乗るだろう。

やることといえば、気をつけて乗るって言う当たり前のことぐらい。

事故を起こす人と、自分のやっていることは、紙一重ぐらいの差しかない。

一方で受け入れがたい事故が起きる。

子を持つ親として、失いたくない愛する人たちを持つ身として、どうにも受け入れられない、悲しい事件が立て続けに起こっている。

大切な誰かを一瞬で失った遺族の会見を見れば可哀想だ、事故を起こしたやつらを、酷い奴らだと罵る一方で、自分の身に起きなくて良かったとも思っている。

せさんな自分が偉そうには言えないけど、車は人を殺せる道具なんだ。

ということを、車を運転するすべての人がもう一度考えるべきだと思う。

なくならないと思いながらも、無くなって欲しいと思う。

みんながそう思ってるはずだよね?

池袋の事件もそう、大津の事件もそう。

罪もない人たちが、理不尽な現実を突きつけられる。

何もできない、無力だ。

でも、無力を嘆くより、それでもできることをみんなで探そうよ?

自分も頭に来るし、責める。

でも怒り、責めるだけでは、何も解決できないのだろう。

運転しない人も、大切な誰かが、加害者になるかもしれない。

それを、防ぐのは、止められるのは、あなたかもしれない。

できることは限られているかもしれない。

もうすべてやった?

でも、探そう。

誰にも死んで欲しくないし、死なせるのも嫌だ。そんなニュースも見たくない。

だからみんなが、もう一度考えるキッカケになればありがたいと思う。

そして、みんなもなんらかの思い、言葉を、発信しよう。

 

おしまい

 

 

 

五月病ってうつ病なの?

みなさんこんにちわ。

トントントントンと聞くと、ヒノノニトンとなってしまった親バカ日本代表のくろだです。以前は、ワシントンでした。

(トントントントンワシントン!!秀逸だと思います。)

どんな言われ

今日は、よく言われる5月病についてです。

ウィキペディアや、ほかの方が書かれていることを元に調べてみました。

新年度の4月には入学や就職、異動、クラス替え、一人暮らしなど、

新しい環境への期待があり、やる気があるものの、

その環境に適応できないでいるようなことが、しばしば5月のゴールデンウィーク明け頃から起こることが多いため。

なんと医学的な診断名としては、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断される。

発症に至る例としては、今春に生活環境が大きく変化した者の中で、新しい生活や環境に適応できないまま、ゴールデンウィーク中に疲れが一気に噴き出す、

長い休みの影響で学校や職場への行く気を削ぐなどの要因から、

ゴールデンウィーク明け頃から理由不明確な体や心の不調に陥る、というものがある。

 

ていうか世の中の、多くの人がこういった症状を抱えているんじゃないかな。

どんな症状

抑うつ、無気力、不安感、焦りなどが特徴的な症状で、主な症状には、不眠、疲労感、食欲不振、やる気が出ない、人との関わりが億劫などが多いようです。

 

まさに、GW明けなんていうのはこの状態真っ只中。

季節の変わり目や夏バテなんかとも似てますが、総じて周りの期待や、思い込み、期待に応えようとする方々がなりやすそうに書かれています。

対策

気分転換をし、ストレスをためないよう心がけるのが良いとのこと。

ただし、食事やアルコールに頼りすぎる事は、別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められないなどがあるようです。

こんなことがウィキペディアには書いていました。

 

五月病を防ぐ○○箇条みたいなやつで、

「自分のことを知る。」

なんてことを言う方もいました。

 

それが出来ればって思う今日この頃ですね。

 

さいごに 親バカが思うこと

親バカ的に思うことは、

なによりも、まず世の中の人が、となりの人が、親が、それぞれ価値観を。個性を。

持っていること。

人それぞれ得意、不得意が。

それぞれ色々な人がいるってことをみんなが認めることができれば、色々なことが受け入れられるんじゃないってこと。

5月病も、鬱も、適応障害も、キッカケがあって、原因があった。

みんながなる病気だろうし、となりの人が、大切なあの人がそうかもしれない。

みんながなるという可能性があるということは、風邪と一緒のようなもの。

特別じゃないけれど、特別な病気になってしまった気がする。

当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前にすることがどれだけ難しくて、すごいことなのか。

出来ないことを、努力不足、頑張りが足りないとすることが、どれほど乱暴で、暴力的な言葉なのか。

それをお互いが、知ることが実は一番重要かと思います。

価値観、常識、みんな違います。

頑張っても、出来ない人、報われない人もいます。これはもう絶対に。

 

当たり前のことをバカにせずにちゃんとやる。

そして、できるまでやれた時に、

誰もが出来ないことをした人になるのだと思います。

そして、それは、相互が理解し合い、リスペクトし合った先にある、素晴らしいことなのではと思う今日この頃です。

 

おしまい

 

 

まるで鎖国状態?卓球界の謎

みなさんこんにちわ。

太鼓の達人の達人は、なんて呼ぶのが正解何だろうと朝起きて思った親バカ日本代表のくろだです。

令和になっても、安定してくだらないことを考えていきます。

 

今日は、卓球を見ていて思ったことを徒然に。

先日、世界卓球2019をみていたところ、明らかにネットにかかっていないのに、ネットと判定され、ノーカウントに。

そのあと、負けてしまったのは仕方ない部分もあると思うので、一概にどうのこうの言えないが、卓球に、リプレー検証がないってことに驚いた。

サッカーもVAR、遅れている印象のあった日本の野球でさえリプレー検証がある。

歴史のあるウィンブルドンも導入されている。

確かに、見ている側としても導入当初は違和感もあったし、リプレー検証のせいで勝敗が変わるなんてシーンもあった。

時間もかかるし、試合の流れが止まってしまうこともある。

ただ、そこにはジャッジの公平性がある。

文句の言い難い状況である。勝負のあやが、ヒューマンエラーで決まることは格段に減った。とりわけ、勝負を決めるミスはなくなった。

話を戻して、卓球。

卓球はやったことないのでわかりませんが、ボールスピードは100キロ近いと聞いたことがあります。

しかも、審判はネットからちょっと離れたところに座っている。

体育館の照明もちょっと暗くて見にくそう。(なぜあんな演出なのか?)

そんな状態で、あの速い球を見て、瞬時に判断を下す。

あきらかにミスがおきるように設計されているようにしか思いません。

人間のすることなのでミスをすることはあると思いますが、やはりこれからこういうミスがないようにビデオ判定は導入していくべきだと思います。

 

上記誤審判定でペースを崩してしまったみまひなペア。
女子ダブルス決勝で誤審を下した審判は誰なのかと話題になっているそうです。
今回のみまひなペアの試合の審判は中国系マレーシア人の方でした。

中国選手との対戦で、上記のような疑惑になりやすいジャッジを選ぶことも理解しがたい。アジア大会とかならわかるけど、世界大会でこれはない。

 

卓球ではビデオ判定が導入されていないが今回に誤審問題で日本卓球協会国際卓球連盟につよい抗議文を送っているそうです。

このようなことが、自国の選手の身におきれば当然のことですが、このことが起きる以前に、検討されていないことへの違和感がすごい。

他の競技、スポーツのことを見ていない、興味がないのだろうとしか思えない。

遅かれ、早かれ、起きていたこと。

ただ、この一連の動きを見る限り、卓球という競技が、中国を中心としたアジアの中での競技なんだなという印象を受けました。

もし、これでも、ビデオ判定のようなことが導入されないようだと、卓球は鎖国状態。

中国一強とその他の国。という構図は変わらないでしょう。

そうなれば、卓球というスポーツにとってはこれ以上盛り上がることがない、廃れていってしまうスポーツになってしまうと思います。

中国の力は色々な意味で絶大なので、卓球がオリンピックから外れることはないのかもしれませんが、狭い世界でのみ戦う競技は魅力がない気がします。

 

今後、卓球界がどうなっていくのかわかりませんが、しばし状況を見守ってみたいと思います。

卓球も知らないアラフォー男の叫びでした。

 

おしまい

必見!渋滞対策完全版!!圏央道から箱根へ

みなさんこんいちわ。

一日一歩、3日で三歩、三歩進んで二歩下がる。

あまりにものんびりでしょって思う反面、それぐらい着実に進んだ方が人間らしくていいじゃんて思うようになったアラフォー世代の親バカ日本代表のくろだです。

今回は、5月2日、3日に経験した箱根周辺の壮絶の戦いをレポートします。

 ・八王子JC攻略

・箱根攻略

大涌谷攻略

芦ノ湖周辺攻略

ちなみに、出発点は埼玉、当着地点は箱根。

まずは、箱根までの経路が、肝になってきますよね。

そうGWは渋滞が待っています。

東北道、首都高から向かうか。圏央道から向かうか。運命を分かつ選択です。

 

親バカ一家は、首都高のウネウネが嫌いなので、圏央道を選択。車線が少なく、パーキングなどもあまりないので、トイレやガソリン不足に陥ると危険ですが、パーキングがないためにスピードも安定していて、渋滞すくないんじゃないって予想をしています。

いざ出発ある程度の渋滞は仕方ないですが、今回は、事故渋滞、故障車があったため、あきる野あたりを先頭に、八王子まで渋滞していました。

これは、もう仕方ないので、ここでの対処法を一つ。

八王子JC攻略

八王子JCは、中央道に行く人とそのまま圏央道を進む人とがいますので、混みやすいのです。しかも、故障車などとなればなおさら。

車線は、2車線どっちを選択すればよいか。

通常は、左車線が早いなんて言われているのはご存知だと思いますが、親バカ調べとしては、八王子JC手前から、追い越し車線側にいることをおススメします。

なぜか。

GWのこの時期、圏央道から、中央道に向かう人はかなり多い。つまりは、分岐のところで、車線変更、合流が待っています。

中央道も混んでます。合流もそんなにスムーズにできない。そんな車が、圏央道の左車線にまでびっしりつまっています。

それが、圏央道、八王子の渋滞の原因になっています。

中央道にいきたい人は、仕方ないですが、そのまま圏央道を抜けていきたい人は、右車線にいれば、徐々に、確実に進みます。

左車線は、微動だにせず。ここで、運命を分かちます。

圏央道を進む人は、八王子付近では、右車線。これはマストですね!!

これで、第一関門は突破ですね!!これを知らないと、左車線で足止めをくらっていつまでも進めない事態におちいることになります。

もちろん、むちゃな車線変更、交通違反はご法度ですよ!!

 

箱根攻略

箱根の攻略方法は一つです。

箱根駅伝でおなじみの国道1号線を通らず、バイパスを通ることが一番。

ですが、箱根にきて、あの箱根駅伝のコースを通らないなんて意味がないというそこのあなた!!わかります。われらも同じです。

では、どうするか。ここは、忍耐です。

箱根湯本あたりが鉄道もとまり温泉街で、みやげ物屋なども多くみられるため、人が道路を横断したり、駐車場を探す人で渋滞をします。

車線も片側1車線づつ。もーこれは耐えるしかない。

しかし、ここを抜ければ、渋滞もおさまり、快調に進みますので、たっぷりと箱根駅伝のコースと、自然の素晴らしさを体験して下さい。

大涌谷攻略

箱根といったら、大涌谷に行く人は多いと思います。

しかし、ここも人気スポットかつ、道路は片側一車線。

渋滞するようにできているのです。しかも、頂上には駐車場がありますが、限られています。空きがでなければ、入れません。

つまり、渋滞がどれくらいで終わるかは、見物客次第ってことになります。

これは、危険すぎます。下手すれば一日終わる可能性もある。

大涌谷に行きたいが、渋滞は嫌だ。

ではどうするか。

ここは、車を諦め、ロープウェイで大涌谷を目指して下さい。

営業時間
●2~11月 9:00~17:00 ●12~1月 9:00~16:15

 

料金、所要時間
桃源台駅
8分
姥子駅
780
(390)
8分
大涌谷駅
1,120
(560)
8分
早雲山駅
1,450
(730)
※( )内はこども運賃
※おとな(中学生以上)、こども(小学生)※お一人様の運賃です。
※途中下車が可能です。※大人1名につき幼児2名の乗車料金が無料となります。

これが、高いか安いかはそれぞれの考え方ですが、いつまでたってもつかない精神的ダメージと、ガソリン代を考えれば安いと思います。

時間をお金で買うしかないですね。

もちろん、ロープウェイの乗り場も混雑はしますが、1分間隔でロープウェイは発車しますので、思っている以上に進みます。

子ども連れの方は、ベビーカーよりはだっこヒモのがいいと思います。

これで、大涌谷は攻略です。

駐車場は、ありますが、大涌谷は人気スポットのため、朝9時から10時に行くことをお勧めします。駐車場は一日500円です。

案内のおじさんもテキパキしていてストレスはないと思います。

芦ノ湖周辺

大涌谷を満喫し、芦ノ湖へ。

ここは、途中に箱根神社、九頭竜神社、恩賜公園などがありますが、駐車場が無料のところも多々あります。

無料ということは、こみます。しかも、案内のおじさんがいません。

これが、拍車をかけて混雑を生みます。駐車場待ちが、道路に溢れる。つまりは、渋滞する。渋滞が渋滞を生み最悪です。

なので、経路としては、大涌谷から芦ノ湖をおススメします。

箱根神社芦ノ湖湖畔の大鳥居、恩賜公園は、大涌谷方面から見るとすべて右側にあります。つまりは、芦ノ湖からくると進行方向にズバリです。

進めません。イライラします。

それが、大涌谷からくれば、逆側ですので、車は進みます。

戦略の勝利です。これは、絶対にそうして頂きたい。

戦略を使い、芦ノ湖で遊覧船、箱根駅伝ミュージアムなどに行けます。

しかし、最後の難関は、結局駐車場です。

芦ノ湖の駐車場はありがたいことに、無料になっています。

だからこそ、混みます。

前述していますが、無料のため案内のおじさんはいません。(ここは、箱根観光協会の方いるんだったら何とかして欲しい)

しかも、誰もいないので無法地帯です。モラルのない人、怖い人がいっぱいです・・・

そこで、おススメなのが、近くの土産物屋の駐車場。

料金は、1日500円です。

芦ノ湖までは徒歩5分です。駐車場待ちで長いこと待つんだったら500円払った方がいいのでは。時間は限られてますから。

もちろん、運よく無料の駐車場に入れればそれに越したことはないのでチャレンジはすべきだと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか。これが、親バカ的渋滞対策です。

これから行く人は、参考にしてみて下さい。

どういう結果になろうとも責任はもてませんのであしからず。

渋滞は、戦略と最後は運ですねwww

 

おしまい。

 

香川うどん探訪 うどんやまうち

こんにちわ。

どうしても鼻うがいが上手くできない親バカ日本代表のくろだです。

今日は、心のふるさと香川県のとあるうどん屋の紹介です。

うどん屋 やまうち

先日、訪れた際の、外観の絵面です。

 

 

f:id:keijikuroda0720:20190304232948j:plain

薮の中に突如現われるうどん店として一躍有名になったまんのう町・山内うどん。休日には1日に300人が訪れるらしく。

その300人全員がうどん大を注文すれば、1日に600玉が胃袋にまることに。
 その数の真偽はさておき、1日に600玉の麺を打つだろう、強靭な腕力を持つのはご存知・山内敏幸さん。山内名物「エッジの立ったうどん」は、薪と火力と大釜にあるそう。また、火力に薪を使うと麺が芯からゆであがり、あの独特のコシが生まれるとか。

もちろん、藤原屋から仕入れる名物天ぷらも健在で、山内+ゲソ天の人気は不動です。

うどんは手作り、サイドメニューは、業者からというハイブリッドタイプですね笑

蛇足の情報ですが、下の画像にあるのが、ゲソ天です。

うちの兄は、2本食いますね。このでかさを。驚きですよね。

ちなみに、味の素と醤油をかけて食うのが、超絶おススメ。

f:id:keijikuroda0720:20190304233141j:plain

薪には廃材をっているらしく、最近は灰も再利用しているとのこと。

 冷やこいうどんに熱々だしをそそいだ「ひやあつ」いですね。でも私は、あつあつを胃に流し込み、その後に、ひやあつでしめるのがおススメです。

いつからかは不明ですが、そばも頼めるようになっていました。

進化しているんだなと感心しました。

店舗や駐車場が大きくなっても頑として変わらない、山内さんのその心意気に脱帽です。

まだ、行ったことがない人、これから、香川に行く人、うどんツアーを企画しているそこのあなた、ぜひ、一度やまうちに来店してください。

香川に数あるうどん屋の中でもナンバー1だと思います。

開店直後に入店することをおススメします。うどんの出汁が煮詰まってしまっては、おいしさ、感動が半減しますので。

あの著名人が・・・

 

しかも、テレビでは、あの中田英寿も訪れている隠れた名店です。

 中田英寿 日本をつなぐ Revalue NIPPON Project 2012年1月28日放送回 

 

打ち立て、切りたての麺

 

誰が言い出したか、このお店のキーワードは“エッジの立ったうどん”。うどんに“エッジ”……???と不思議に思いきや、麺の切り口が鋭く立っているさまを言うのだという。麺にエッジが立つということは、打ち立て、切り立て、かつコシのある歯ごたえのよい麺の証拠なので、山内うどんの麺は最上級の評価を得ていることになるのだ。
その山内うどん、さぬきうどん巡りには絶対に外すことはできない超名店として知られるお店。曲がりくねった細道を山に向かってドンドン入っていかないとたどり着かないという、ディープな場所にあるにもかかわらず、休日には1日に500人ものお客さんが訪れるとか。

うどん&ゲソ天の組み合わせも人気!

 

もちろん、お客さんが何人こようが、麺はすべて手打ちだ。水は山の天然水を使い、薪焚きの釜でうどんを茹で上げるというこだわりぶり。火力に薪を使うことで麺が芯から茹で上がり、山内名物のコシの強い“エッジ”の立ったうどんに仕上がるのだという。山内名物といえば、うどん+ゲソ天の組み合わせも有名。オプションの天ぷら類も充実しているが、このゲソ天の組み合わせが不動の人気なのだとか。
今回中田は、営業が終了した店内で山内ならではの麺づくりを伝授してもらい、うどんづくりにチャレンジ。腰を入れて麺を伸ばす姿もなかなかサマになっている。とにかく讃岐に行ったらぜひ食べたいうどんである。

 

下記情報までに

住所

 

香川県仲多度郡まんのう町大口1010
JR塩入駅より徒歩40分
JRさぬき黒川駅より徒歩20分
塩入温泉まで車で10分。 近くに牛舎や茶畑があり、「自然を感じられる」と街から来た子ども連れに評判が高い。

営業時間

(平日) 09:00~ うどん玉がなくなり次第終了

(土)  09:00~ うどん玉がなくなり次第終了

(日・祝)09:00~ うどん玉がなくなり次第終了

定休日

木曜日 

店舗の外観表には近所の方が持ってきた花や野菜が無人販売されています

TEL 0877-77-2916座席 40席(イス32席 / 座敷8席)
駐車場 30台
トイレ 有 
創業 1984年11月30日

 メニュー

かけうどん 小 (ひやひや、ひやあつ、あつあつ) 200円
かけうどん 大 (ひやひや、ひやあつ、あつあつ) 300円
かけうどん 特大 (ひやひや、ひやあつ、あつあつ) 400円
湯だめうどん 小 200円
湯だめうどん 大 300円
湯だめうどん 特大 400円
しょうゆうどん 小 200円
しょうゆうどん 大 300円
しょうゆうどん 特大

400円

おしまい

 

GWに行く?人すごいし、駐車場一杯やけどコース

みなさんこんばんわ。

月とすっぽんという言葉がありますが、比較する対象として、どーも違いすぎるものを比較している気がしてならない親バカ日本代表です。

どっちかがいいっていう意味ですが、どっちもそんなに良かないし、月をいいものと捉えると、すっぽんも高級食材なんで、どっちも良いものになっちゃうし。

昔と今の価値観が違うことで生まれるギャップですねっとどうでもいい批評をしてみました。

さて、GWに行って見るか、チャレンジ企画です。

今回は、フラワー編。

正直、花が咲いているのか、人が咲いているのか、わからないぐらいでしたが、

チャレンジャースピリット溢れる方は行ってみて下さい!!

今回は、今年と去年行った2箇所をレポートします。

 

○去年 茨城県 ひたちなか 国営ひたち海浜公園

 ○今年 埼玉県 秩父 芝桜まつり

 

【茨城・ひたちなか国営ひたち海浜公園「Flowering 2019」

こちらが、去年行ったひたち海浜公園ネモフィラがすごいことになっています。

それを、見物する人もすごいことになっています。

そこに到達する前の駐車場は、もっとひどいことになっています。

いくつか入り口があったようなので、状況は場所によるのでしょうが、入るのも、出るのもかなりの時間を要すると思っておいて下さい。

1時間近く待った気がします・・・

ただ、ネモフィラはきれいだし、芝生の公園も居心地がいいし、ローカルな遊園地もあって1日楽しめる場所です。

今年は、GW明けてから行ってみようかと思っています。

今年も、イベントやっているみたいなので、情報までに!!

 

イベント情報
イベント名 Flowering 2019
開催日程 2019/3/23(土)〜5/12(日)
開催時間 9:30~17:00
※4/27(土)〜5/6(月・祝)は7:30開園
料金 大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円

ホームページ 「Flowering 2019」公式HP

 

【埼玉・秩父羊山公園「芝桜まつり」


そして今年いったところ。埼玉県秩父市大宮にある公園・羊山公園

秩父のシンボルらしい武甲山を背景にした約17600平方メートルの広大な敷地に、

9種類40万株以上の芝桜が花を咲かせています。

おそらく今年も咲いていることでしょう。

4月12日(金)~5月6日(月・祝)の期間には「芝桜まつり」が開催され、

秩父路の特産市が開かれるほか、蕎麦や地酒、みそポテトなどのご当地グルメ、地元の特産品の販売なども。

埼玉県を代表するB級グルメであり秩父名物である「みそポテト」。

じゃがいもの天ぷらと甘い味噌ダレの相性が抜群で、頬張るとサクサク、ホクホクとして、甘辛い味です。妻はサクサク、拙者は、しっとりでした。

ただ、タイミングが悪いと、サクサクというよりは、しっとりとした食感が味わえるかもしれません。作り置きだったため、上記の感想になっています。

皆さんは、できたてを頂いて下さい。

屋台も多く出ていて、まつり感がすごかったです。

わらじかつや桜のソフトクリームなど屋台グルメが目白押しです。

食べ歩きは、楽しいので、ファミリー、カップルにおすすめです。

また、馬や羊などもいて、動物と触れ合えるのは、子ども連れにもいいと思います。

ただ駐車場は、いっぱいありますが、場所によっては遠いところになるので、子ども連れの方は、心して下さい。

 ベビーカーで行かないほうがいいかと思います。

ベビーカーが行き交うのが難しい細道や、悪路なところもチラホラとありますので・・・

抱っこ紐推奨します。男性の方々、役立ち時ですね。

花より団子の私ですが、こちらはおすすめです。

日頃の忙しい毎日を忘れて、ゆっくりしてみるのもいいと思います。

 

おしまい

 

再:GWに疲れたらこれを作って。世界を救う可能性ありシリーズ

みなさんこんにちわ。

松竹梅の、松が一番良いという教えが、なかなか入ってこない親バカ日本代表のくろだです。

梅の花と、松ぼっくり

梅の花の勝ちかと。

 

今回は、世界を救うのではという食べ物を完全なる私見で徒然なるままに表現していきます。

f:id:keijikuroda0720:20190226022602j:plain

そう。

日清製粉グループさんの日清のから揚げ粉。食べ物といったそばからですが、調味料的要素の選定になってしまったこと申し訳なく思います。

●から揚げ粉 原材料

●から揚げ粉 レシピ 嫁さん調べ

●番外編 オカン編

●から揚げ粉 男ならこう作れ

●から揚げ粉 世界を救うワケ

から揚げ粉 原材料

原材料:小麦粉、食塩、デキストリン、香辛料、ぶどう糖、砂糖、粉末しょうゆ、乳糖、チキンエキスパウダー、粉末酒、にんにく粉末、植物油脂、ねぎエキス粉末、酵母エキス粉末、たん白加水分解物、卵白粉、鶏脂、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、パプリカ色素、香辛料抽出物             

amazonの商品紹介では、チキンエキスとねぎエキスのダブルの旨みをベースに、数種のスパイスと香味野菜をきかせた、香り高く深い味わいです。独自製法の顆粒粉が素材に均一につくので、旨みを逃さず、カラッと軽く揚がります。お好きな分だけお手軽に使っていただくことができるまぶしタイプのからあげ粉です。とある。

ただ、説明できない旨みがあるのが、この日清製粉のから揚げ粉なのだ。

から揚げ粉 レシピ 嫁さん調べ

1.鶏胸肉をから揚げサイズにカットしてボウルに入れる。

2.ボウルの中に、ニンニク半かけ、生姜同量をすりおろし、酒、みりん、醤油、粗挽き黒こしょうを入れて混ぜて下味を漬ける。
長時間漬けた方が美味しくなります。生姜多めにしても美味。

3.揚げ油を鍋で熱します。
温度は180度。
熱してる間に別のボウルに唐揚げ粉と片栗粉を混ぜる。オススメはダントツで日清製粉唐揚げ粉です!古い油でも失敗なくカラッと揚がります!

4.揚げ油が熱せられたら下味をつけていたボウルの水分だけ軽く捨てて油に投入する時に鶏肉に粉をまぶしながら4分揚げていきます。鶏肉のボウルに間違っても粉を投入しないように!

5.2度揚げの方が美味しくなるので手間ですが2度揚げします。
1度目の肉を取り出して粗熱が取れたら200度の油で1分半から2分水分を飛ばします。この時焦げやすいので目を離さないように。

番外編 オカン編

 

 

うちのオカンは、日清のから揚げ粉で、フライドポテトも作ってた。

ただのジャガイモに、から揚げ粉まぶしただけなのに、各社のフライドポテト、大手チェーンフライドポテトを凌駕する味だった。

まぎれもなく、今はもう食えない、おふくろの味の一つ。

から揚げ粉 男ならこう作れ

 

にんにくもめんどくさい、しょうがなんてすってられない、酒、みりん、そんなものはないし、いらないってのが男でしょ!!

だったらもう、こうだ!!

1.ビニール袋に、日清のから揚げ粉を入れる。

2.あらかじめ切っておい鶏肉を、その中にドロップ!!

3.とにかく揉め、モメ、もみまくれ

4.鶏肉にから揚げ粉がからまったのを確認。

5.あとは油にドロップ

6.からっとあげれば出来上がり!!

いらない調味料がないだけに、スパイシーでかつビールによく合うから揚げに仕上がるのです。もービール、唐揚げ、ビール、唐揚げの無限のループです。

から揚げ粉 世界を救うワケ

理由は単純です。

簡単で美味いから。何にでもまぶしてしまって油で揚げればもう美味いのだ。

どんなに料理のヘタクソな人でも、短時間で簡単に美味しい唐揚げができます。

これは、絶対です。

水溶きではなく、まぶすタイプですが、驚くなかれ下味付けてるの?というぐらいしっかりとした味わい。
袋にお肉とコレを入れて揉むだけ簡単、手間いらずでスパイスと香味野菜の豊かな味わいの絶妙な一品に。

そして何より、どこの家庭でも1度は出てきているのではないでしょうか。

もちろん、料理にこだわったお母さんは、自力でやられていたでしょうが、

うちのおかんのような、いわゆる普通のおかんは、この日清のから揚げ粉を使っていたのではないかと思うわけです。

つまり、この日清のから揚げ粉は、おかんの味。

誰もが、ふとしたときに食べたくなる、家庭の味。

どんなに時間がたっても、子供のころに戻れる味。

完全なる私見ですが、私はこう思うのです。

オカンの味は、ふるさとの味、誰にでも、ふるさとはあるはず。

心のふるさと、実際のふるさとなどなど・・・

そんなみんなのふるさとになりえるのであれば、世界を救うでしょって話。

名店監修、グランプリ優勝などの肩書を持つ、ありとあらゆるから揚げ粉の中でも、シンプルで素朴な此方が一番のお気に入り。価格も安く、どこでも売ってます。

 

だからこそ、これを機にまだ食べたことがないっていうそこのあなた。

四の五の言わずに、一回食べて見てくれっと思います。

かくいう今日の晩飯は、妻が作ってくれた、唐揚げでした。

もちろん、日清のから揚げ粉を使って。

子供たちもペロリとたいらげましたとさ。

おかんの魂はここにあり!!笑

 

追伸

日清グループさんより金銭はもらっていないのであしからず。

冗談抜きでおススメです。

 

おしまい

 

 

 

 

 

お家でGW!!amazonプライムとDAZN、ダゾーン

みなさんこんにちわ。

肉まん、あんまん、カレーまん、ピザまんと数ありますが、マーボーまんがあれば一番うまく、ご飯の代わりになるんじゃないかとこっそり思っている親バカ日本代表のくろだです。

マーボーとあの皮の相性は、KAZUとゴンの2トップぐらい抜群のコンビネーションだと思いますがどうでしょうか?

 

さて今日は、親バカ一家が遠出もせずに近場で遊び、GWの大半を家で過ごしてしまっている理由を明かします。

 〇GWおススメコンテンツ スポーツ好きならDAZN

〇GWおすすめコンテンツ 子供いるならamazonプライム

〇おまけ

〇その他のメリット

〇まとめ

 

原因は2つ。

まず一つ目は、

DAZN

DAZNは、イギリスを拠点とするパフォーム・グループが2016年に立ち上げた動画配信サービスです。

サッカーや野球、テニス、バスケットボール、格闘技、多様なジャンルのスポーツ中継に特化し、国内外130以上のリーグ戦など年間1万以上もの試合をライブ配信しています(もちろん見逃し配信もあります)。

この見逃し配信は当たり前のようで、ありがたいサービスです。

よくCMで見かけると思いますが、とくに、サッカー、野球だけでなく、今では地上波では見れなくなっているF1も見れます。

なかなか、すごいことですよ。これは。

また、サッカー大好きな人には朗報!!

欧州サッカー4大リーグプレミアリーグ、スペイン・リーガエスパニョーラ、イタリア・セリエA、仏リーグアンUEFAチャンピオンズリーグも独占配信しています。

Jリーグも見られ国内でサッカーを見るなら不可欠といえる存在になっています。

しかも、日本人選手の活躍するリーグ、トルコリーグやらオーストラリアリーグなどもピックアップして放送されます。

少し前は、ス〇パーでしたが、拙者も乗り換えました。

こんなに、盛りだくさんのコンテンツは、今までなかったんじゃない?って正直思っています。

便利な世の中になってしまいました。

対応機種

対応端末はiPhoneiPadAndroidスマホタブレットAmazon Fireタブレットはもちろん、Fire TV(Stick)、Chromecast、Apple TV、PlayStation等のゲーム機によるテレビ視聴、各種スマートテレビと幅広く利用できます。1契約で最大6デバイスまでを登録でき、2デバイスによる同時視聴が可能になっています。

料金

DAZN
月額1750円
DAZN for docomo(ドコモ利用者向け)
月額980円

料金については、考え方次第ですが、ドコモユーザーはかなりお得だと思います。

試合の途中で放送が終わることもないですし、通勤や通学、移動先でも色々な端末でみることができます。

眠れない夜もこれで安心ですね!!

今は、JリーグDAZNの影響で盛り上がっていますし、これを機会にもうひと盛り上がりして欲しいものです。

 

2つめ、

amazonプライム

約8千本以上の動画が見放題になります。

Amazonプライム会員は年額4,900円(月額あたり408円)で、対象のAmazonプライムビデオが見放題になります。
ご存知だと思いますが、1000円値上がりしちゃったんですよね・・・
解約する人もでるのではと思いますが、個人的には、まだまだ断然お得だと思っていますけど。

また、他の動画配信サービスでは無料で観られる作品が課金対象だったりするなど、登録しようとする人には気になる点もいくつか見受けられますが、いずれ見れますし、たいした問題ではないでしょっていうのが、私の感想です。

総合力はナンバー1です。

個人的 最大のメリット

Amazonプライムビデオのメリットの一つがスマホタブレットに動画をダウンロードできること。ダウンロードすることで、インターネット環境がないオフラインでも視聴できます。
ただし、パソコンにはダウンロードできませんので、あしからず。

オフラインでも見れるということは、wifiがなくても見れるってすごいっすよ。

DAZNでも触れましたが、通勤、通学には持って来いです。

しかも、映画、アニメ、テレビと色々あるので、amazonプライムの方が、幅広い人に受けると思います。

ファミリーは、おススメ。

 

おまけ

オフラインで視聴できるということは、通信を使いません。そのため、長時間の動画でも通信量を気にしなくてもいいのです。例えば、格安SIMのように、容量に上限があるスマホでも安心ですよね。

かくいう親バカ一家も格安SIMに乗り換えました。

ありがたいんですよね。この機能。

その他のメリット

プライムビデオは、Amazonプライムの会員に用意されている特典の一つなんですね。

Amazonプライムには、お急ぎ便などの配送特典をはじめ、100万曲以上が聴き放題で楽しめる音楽配信サービス「Prime Music」や、毎月1冊無料で読める「Kindleオーナーライブラリ」、容量無制限のフォトストレージ「プライム・フォト」など様々なサービスが用意されています。

それが、追加料金なしで利用できるっていうんだから驚きです。

primeミュージックは、妻曰く最新のがないとブツブツ言っていましたが、無料だったら十分だろうと思っています。

 

他の動画配信サービス

Hulu(フールー):1007円
Netflix(ネットフリックス):1296円(スタンダードプラン)
dTV(ディーティービー):540円
U-NEXT(ユーネクスト):2149円(料金内で1200円分使えるポイント含む)
プライムビデオ:408円(年間プラン)

 

これみても、どんだけお得なんだって話ですね。一目瞭然!!

我が家は、子どもがシンカリオンにドはまりし、一日中リピートで流れています。

そのおかげで子どもも静かに過ごしています。

遠出をするのもいいですが、家でゆっくりていうのもいいと思いますね!!

fire tv stickなら、HDMI端子があれば、出先でも見れます。

ホテルとかでも見れるってことですね。

素晴らしい。

まとめ

GWを家で過ごしている理由は、上記2つをあげましたが、一番は渋滞が嫌だからかもしれません。いえきっとそうです。

ただ、そんな人でも、予定がない人でも十分楽しめるサービスがあります。

食わず嫌いで登録したことない人も、無料期間もありますよ。

あわなきゃやめればいい、やってみることをおススメします。

子どもが複数いて子守が大変な奥様、旦那様を手助けするサービスになることでしょう。

 

おしまい

 

 

東京!!プラレール博 in TOKYO 2019

みなさんこんばんわ。

グルメ番組に出ている人のコメントで、イチゴとか、トマトとか野菜食ってるときは、甘くておいしいというくせに、ケーキとかを食べたら甘すぎなくておいしいっていう。

それを見る聞くたびに、甘みって何なん、万能な表現じゃないからって思ってしまう親バカ日本代表のくろだです。

甘くなきゃいけないものは、甘すぎない、甘くないものが、甘いはむちゃです。

 

今回はこれ。

プラレール博 in TOKYO 2019

プラレールの大規模イベントで、巨大ジオラマシンカリオンなど、子どもたちが抱腹絶倒してしまうぐらいのイベントです。

拙者は、今回が初参戦ですが、どうやら何度か開催されている人気イベントだそうです。

開催情報

 

料金などは下記に記載していますが、耳寄りな情報。

プラレール博のチケットを購入するなら、断然「チケットぴあ」がおススメ。
プラレール博では、会場内にいくつかアトラクションがあります。

アトラクションで遊ぶためには別売りのプレイチケットが必要なんです。
それを事前に購入できる「プレイチケット付き前売券」を買えるのはチケットぴあだけです。1,000円分のプレイチケットが付いて料金が200円ほど割引されているお得なチケットになっています。

以下が情報。見比べてみてもらって、ぴあで買った方が良いと思います。
開催期間
2019年4月26日(金)~5月6日(月)
開催時間
10:00~16:30(入場16:00まで)
開催場所
池袋サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
文化会館ビル3・4F 展示ホールB・C
所在地
東京都豊島区東池袋3-1
最寄駅
池袋駅」より徒歩約10分
料金
<前売券(日付指定)>
大人(中学生以上):900円
子供(3歳~小学生):700円
<当日券>
大人(中学生以上):1,000円
子供(3歳~小学生):800円

プラレール博inTOKYO 2019でもらえる記念品

今回のプラレール博では入場記念品がもらえます。

以前がどうだったかはわかりませんが、お得です。
2019年はこちら↓から好きなものを1つ選べます。

我が息子は、トーマスにしていました。

個人的には、コンテナのがシュールでいいじゃんと思ったのですが・・・

f:id:keijikuroda0720:20190427225101j:plain

(株式会社タカラトミー プラレール博inTokyoから転載しています。)

みんながもらえる記念品です。※チケット購入の方は全員。
ここだけの限定品ですので、プラレールファン、子どもが電車にドはまりしているそこのファミリーいくべきです。

 

会場の状況

我が家は、11時過ぎに会場に!!

もうすでに、混みこみです。見込みが甘かったと認めざるをえません。

GW初日を舐めるなと自分を戒めたいと思います。

雨模様だったのに人気スポットは人がいるもんですね。

噂によると、東〇ディズニーランドは、人が少なく快適だったそうですね。

イメージで判断するのではなく、思い切っていけって感じですね!!

アトラクション、プラレールの売場含め人、ひと、ヒトで大変ではありましたが、

子どもは常に笑顔で、大きな声で発狂しまくってました笑

プラレールをいくつも買わされたことは、いうまでもありません・・・

 

人ごみをさけるためには・・・?反省からのことば

  • 前売り券を買え!

最初に混雑するのが入場口とチケット売り場。チケットを買うために何十分もかかるのはもったいない。事前に前売り券を購入してからイベントへ。
当日アトラクションやゲームなどをやる予定の場合は、とくにプレイチケットも事前購入しておくのがおすすめです。理由は、上に戻って見て下さい。

  • 会場と同時に入場だ!!

イベントの開場は10時ですが、オープン前にすでに入場待ちの行列ができることがほとんどです。

スムーズに入場して、イベントをたくさん楽しむためには10時より早めに到着するよう計画していきましょう。

様々な口コミによると、9時頃に到着すると混雑を回避できるようです。

いく前に下調べしておけばよかったです。

  • アトラクションは最初にやれ!!

ジオラマなど見るだけでも楽しめるプラレール博ですが、やはり子供に人気があるのはアトラクションでしょ!

会場が混雑してくると、アトラクションにも長蛇の列ができます。

拙者もいくつも断念しました。

聞く話によると待ち時間は2~3時間になることもあるとか…。
もし、目的のアトラクションが決まっているようであれば、混雑していない朝のうちにアトラクションをやってしまうのがいいです。

プラレール釣りなど楽しくて、人気があるので、ぜひ朝イチで狙ってみてください!

これは、なんとかできました!!

 

最後に

GWということもあって、人が多かったですが、子どもの楽しそうな笑顔、楽しいの言葉、これが聞けたら、とりあえず満足です。

人は多いですが、事前に計画、プランを練っておけば、さらにスムーズかつ効率的にイベントを楽しめることでしょう!!

拙者の失敗を糧にしていただき、あなたにはもっと楽しんでほしい!!

5月6日までのイベントなので、ぜひ!!

 

おしまい

 



親バカのカレー探訪!!上野のカレー専門店クラウンエース

みなさんおはようグルト。

ハンガーストライキを、ハンガーを作る人たちのストライキと勘違いしていた残念な親バカ日本代表です。

ちなみに、マハトマ・ガンジーが始めたものです。

気になった方は、調べてみて下さい。

 

さて今回は、グルメということで、カレー編です。

かの有名なウガンダ・トラさんが、カレーは飲み物と名付けました。

歴史に残る名言です。

ウガンダ・トラさんは残念ながらすでに亡くなられています。

命日には、芸能人の仲間が「カレー忌」と名づけ、毎年集まっては、カレーやコーラを飲食しながら個人を偲ぶことが恒例となっているそうです。

なんとも微笑ましい。

ちなみに、「カレーは飲み物」というカレー屋が実際に存在するようです。

今回は、違う店の紹介ですが、次回はぜひ行ってみたいと思っています。

 

カレー専門店 クラウンエース

上野の不忍口から出て、横断歩道を渡っていると看板が見えるはずです。

上野アメ横の隣の上野駅前商店街にある、カレー専門店「クラウンエース」。

いったいいつからあるのか、、、。昭和48年創業らしいですが定かではないです。

それがここ。

昭和ヘタしたら大正感すら漂う佇まい。

見た瞬間にカレーを思い出させる黄色い看板。

f:id:keijikuroda0720:20190426175820j:plain

昭和、平成を生き抜いてきたおじいさんとおばあさんがやっているのだろうと勝手に想像。

ただ、店頭でいきなり目に飛び込む食券を買い求めて下さいの張り紙。

なるほど、小人数でやっているから仕方ないと思いながら、いざ入店。

意外や意外。

カウンター席のみで、U字のカウンターでそのUの中で、

屈強な体格の男性がフロアー3人、厨房3人となかなかの威圧感で出迎えてくれ、

食券への誘導から皿洗いなどをこなしていました。

おじいさん、おばあさんはいません。勝手な想像はやめましょうということですね。

 

メニューはこちら。

f:id:keijikuroda0720:20190426234346j:plain

チキンカレー 400円
ポークカレー 400円
ビーフカレー 450円
カツカレー 500円
大盛りカツカレー 600円
などなどのラインナップ。安い。壮絶に安い!安すぎると思いませんか?

大盛り設定してあるボタンもありますが、別途大盛券ボタンもあるので、組み合わせてもOKだそうです。

間違ってフツー盛りを押しても、後から大盛り追加救済もOKなわけです!

良心的。

そして、大盛りカツカレーをぽちっとして、振り返ってカウンター席に。

そうすると開いている席には、すでに紙ナフキンにスプーンが置かれてる。

どうやら、どの席も置かれている。
着席すると食券と引き換えにお冷が。

なんともシステマチック。
椅子は丸椅子だけど、完全固定式で動かない。管理体制はカンペキ。
隣に体格のイイ方が座ると、肩同士が当たりそうな勢いだ。

会話などせずに、 ストイックにカレーを食えって感じ。

あくまで想像です。

 

注文からわずか2~3分んでカツカレーどーーーーん!!

こんがりキツネ色に揚がったカツの上から、若干黒ずんだカレールーがかかってる。f:id:keijikuroda0720:20190426235342j:plain

 こんがりキツネ色に揚がったカツの上から、若干黒ずんだカレールーがかかってる。

いわゆるオーソドックスなカレーだ。

辛さは中辛より若干マイルドな老若男女に愛される味付け。

キツネ糸に揚がったカツは、カレーがかかると衣がシンナリと剥がれてしまう。
カツ自体も薄めで衣と合わせて1センチあるかないかぐらい。
カレールーでカツの衣をしんなりさせ、ライスと共にかき込むとコレがナカナカうまい。総合評価では、80点をつけたい。

また、卓上にはカレーのお供の必須アイテム、福神漬ラッキョウが置かれてる。
福神漬は真っ赤なタイプでなく、自然な色合いの福神漬だ。
らっきょうは若干小ぶりだが、カレーの箸休めとして美味しく頂けるのである。

しかし、注意点としては、座る場所によっては、

福神漬ラッキョウだったり、福神漬+キュウリのキューちゃんのミジン切り、

だったりするので、着席時には注意が必要です。
なんとなく両方手が届くところに座るのが良さそうだが、サラリーマンひしめくお昼時は至難の業だと思われる。

食べ応えはカナリ高く、食べ盛り男女の胃袋を満たしてくれるのは間違いないだろう。しかも600円なのだから財布にも優しい。

 

まとめ

やっぱり、目を引くのは、そのお値段だろう。
キホンのビーフカレーだと450円。カツを乗っけても500円。安い。
ポークカレー、チキンカレーに至っては400円だ。
そして、昔ながらの変わらない雰囲気と価格。
時代の流れにとらわれることなく、昔ながらの店内で昔と変わらぬカレーを提供し続けるクラウンエースさん。

安くてウマイというジャンルで、カレー専門店クラウンエースは、

上野B級グルメのエースと言っても過言ではないだろうと誰かが言ったとか言わないとか。

ぜひ、上野に行った際は、立ち寄ってみて下さい。

 

おしまい

 

 

再 GWに見てみよう!

こんばんわ。

親バカ日本代表のくろだです。

今回は、拙者がはまっているテレビ番組。

孤独のグルメ」についてです。

概要

個人で輸入雑貨商を営んでいる井之頭五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様を描である。

絶賛テレ東などで、配信されている。現在シーズン7と人気シリーズとかしている。

先日も大みそかスペシャルということで、京都、名古屋編を放映。

しかも、生放送!!さすがテレ東と言わざるを得ない。

ちなみに去年は、成田山新勝寺のそば屋で大みそかを迎えている。

主人公(松重豊)が訪れる場所は高級料理屋などではなくどこにでもあるような店。

仕事、商談先での食事がメインのため、関東近郊の店はもちろん、出張などがあれば地方の名店も紹介されている。

どの店も、非常に気になる店ばかり。まだ、見られていない方はぜひ。

Amazonプライムでも見れます。

ひたすらに主人公の中年男が独りで食事を楽しむシーンと心理描写を綴っているのが特徴です。

ドラマティックな展開などは少なく、のごとく淡々と物語が進行する。

松重さんの声は、後でアテレコしている感じです。

なので、こちらも本当にご飯を食べているような感覚に陥っていきます。

そして、独特の世界観で注文、食べ進められていくため、突っ込みどころも満載です。

おススメの回ベスト1

ベスト1  千葉県富津市金谷アジフライ定食 店名 はまべ

間違いなくベスト。シーズン6。

松本明子扮する定食屋の女性が1人できりもりしている。

アジフライの厚み、タルタルソースとレモンを絞る。フライの食い方としては、究極に迷ってしまうこの選択を、結局どっちも試して食いまくる。

これを見た後、アジフライ定食を食いにいったことは言うまでもない。

これを機に、孤独のグルメにはまり、その他の放送回、全シーズンを見ることになる。

 

みなさんにも、おススメの神回があるはずです。

あまり、レビューを書きすぎると、ネタバレしてしまうので、今回は、拙者が選ぶベスト1のみをご紹介しました!!

だまされたと思って見て見て下さい!!

ちなみに料理の画像はこちらです。ウマそうでしょう?

はまべ - はまべ定食はまべ - 肉厚のアジフライはまべ -

聖地巡礼 

孤独のグルメ 巡礼ガイド』(扶桑社)2014年7月24日発売の公式ガイド。ドラマ劇中(Season1 - 3)で五郎が訪れた飲食店の中から約30件が掲載されている。原作者の久住や五郎を演じた松重のインタビュー記事なども掲載されている。

こういった本が出版されるということは、知る人ぞ知る、コアなファンが拡大している、いやもうすでに全国区の人気番組となっているのかもしれません。

きな臭い噂

テレ東のグルメドラマといえば、今年シーズン7に放送された松重豊主演の「孤独のグルメ」燦然と輝いています。深夜番組なのに。

しかし7月30日発売の「フラッシュ」によると、主演俳優の都合で、今までのように放送を継続できない可能性があるという。

『フラッシュ』がテレ東関係者に取材したところ、主演の松重サイドから“食べるシーンは体力的に厳しくなった”と降板の申し入れがあったそうです。何とか第7シーズンは説得して出演してもらったそうですが、いつ終了しても不思議ではない状況のようです。

私見ですが、孤独のグルメは、井之頭五郎松重豊さんでしょって感じなので、松重さんが厳しいのであれば、継続は難しいといったところで致し方ないかなと・・・

ひとりご飯の時代?

「ひとりごはんが認知されてきたというよりは、複雑な現代社会のなかで、

食事=みんなで食べたほうが楽しい、おいしいという定説が崩れている。

この、グルメドラマが人気を博しているのは、そういった背景があるのではないかと、

頼まれてもいないのに深く考えてしまう。

自分の行きつけの店がある人は、「幸運」であるだろう。

ただ、作中の井之頭五郎のように、行く先々で、店の外観、今の気分、自分の勘を頼りに、お店に入り、食いたいものを食いたいように、好きなように食らう。

この、一見誰でもできそうな行動だが、非常に勇気のいる行動だろう。

博打にも似た感覚で、勝つか負けるかで、大事な一食を失う可能性がある。

 

明日が来るとは限らない。一寸先はどうなるか予測のつかない今だからこそ、

一日、一日を大事に、一食、一食を大切に。

そんな当たり前のことを、この「孤独のグルメ」は、教えてくれた。

最後に

アンパンマンの作者のやなせたかしさんがおっしゃっていた。

。「肉体的苦痛は、いつか慣れる。でも、ひもじさだけは何より情けなく、何よりも耐えがたい」と。

「今の日本では飢えが身近にないので、実感がわきにくいかもしれない。だが、しばらく何も食べないでいれば、飢えのつらさは体験できる。本当に飢えているときには、どんな大金より、一切れのパン、一杯のスープのほうがずっとうれしい」

やなせはアンパンマンを書いたのは「本当の正義」を伝えたかったからという。アンパンマンはヒーローだが情けない。弱点もたくさんある。そして相手を決して殺さないし、「自分はエライ」と自慢しないだそうだ。

 

形は違うし、ストーリーも、登場人物も違う。

でも、「アンパンマン」と「孤独のグルメ」は、同じ食をテーマにしていてかつ、

一食の大事さ。

行動することの大事さ、自分の行動に責任を持つことを教えてくれている。

そんな気がする。今日この頃。

 

美味しいものを、食べたい人と、食べましょう!!

もちろん1人もおススメ。

 

おしまい

 

 

 

 

GWホテルがない人必見!?民泊ならまだ間に合う!!かも

みなさんこんにちわ。

メロンパンは、いいだけ表面がザラザラしているやつが好きな親バカ日本代表のくろだです。あそこが、メロンパンのピークだと思います。

メロンパンはいわゆる出落ちですね!!

 

今年も間近に迫ってきたゴールデンウィーク

旅行の計画は前々から練っておきたかったけど、忙しい、子どももいて、予定が読めない場合など、やむを得ず直前にしか計画を立てられないこともあるかと思います。
ただ、それからゴールデンウィークの旅行の予定を立てようにも、その時には既にホテルや宿は軒並み満室…。

空いてるところは、どこも微妙・・・

しかも、高い。そんな経験誰しもがあるはずですよね?

高いと行っても高すぎる。栃木は、通常時の400%アップとか

もーある意味、業者にとってもゴールドウィークになっていますね。

すいません。無意味なダジャレを。

 

でも諦めるのはまだ早い!

民泊ならまだまだ間に合うかもしれない、と考え、今回はゴールデンウィークの宿泊状況を民泊サイトをチェックして、空き状況や穴場のエリアがないかを調べてみました!

昨日、親バカ一家も、兄の家族と総勢、13人で民泊を予約しました。

なんと価格は、4万円代!!!サービス代とかこみこみで6万円代。

しかも、1軒まるまま借り上げですよ。破格です。

画像だけだからなんともわかりませんが、お風呂も2つある。

場所は、箱根。これで、6万円台はありえませんよ。

おススメサイト

STAY JAPAN
「STAY JAPAN」は、日本ならではの生活体験ができる民泊予約/掲載サイト。

東京はまだ数に余裕
ゴールデンウィークなら、地方から東京に遊びに行きたい場合ももちろんあると思います。

 

最も物件豊富なのが東京!

まーGWだったら実家や遠くに行くのがイメージとしてあるからですかね?


STAY JAPANで検索すると、都内では約20件がヒット。ゲストハウス、コンドミニアム、カプセルホテルなど種類が豊富で、1泊数千円からの物件もあり、ゴールデンウィークであっても民泊のサイトでは選択肢はかなり豊富と言えそうです。

拙者が調べたときの話なので、件数は時々刻々と減ってきていると思いますので、クレームその他は勘弁して下さい。

一休.com バケーションレンタル
「一休.com バケーションレンタル」は、高級ホテル・高級旅館の予約サイトとしておなじみの「一休」による、上質な別荘やヴィラをお得に予約できるサイト。

 

本当のおススメ

ちなみに、昨日予約成功した、我々は下記HP。

民泊といったらここしかない。

民泊といえばやっぱりAirbnb!!

https://www.airbnb.jp/

物件数は前述のサイトよりもはるかに多く、東京都内も京都市内で、ゴールデンウィークを間近に控えた現時点でも100件以上ヒットします。

物件のバリエーションもかなり富んでいて、金額的にもかなり抑えられるはずです。

英語の説明文メインの物件も多いですが、Airbnbで探してみることをお薦めします!

 

なんやかんやとありますが、GWはホテルに泊まるもよし、民泊するもよし、

それか家でゆっくりするもよし。

それぞれの、GWを楽しんで下さい。

仕事の人、サービス業の方、ご苦労さまです!!

みなさまあっての、GWです。

感謝します!!

 

おしまい