親バカのひとり言

御年38歳の親バカ日本代表の男です。徒然に様々なことをブログに綴っていきますので、アラフォー男の発言に乞うご期待下さい!!

失言とマスコミについての私見

こんばんわ。

親バカ日本代表のくろだです。

此度は、世間を賑わせている失言と報道するマスコミについて、ただただ思うことを徒然につづります。

失言全文  産経新聞より

 

競泳の池江璃花子選手の白血病公表について、桜田義孝五輪相が「本当にがっかりしている」などと語ったことが問題になっているが、全文が下記のとおり。

 --きょう、競泳の池江選手が自らが白血病であることと、しばらく休養することを発表しました。大臣として、これについての受け止めをお願いします

 「正直なところ、びっくりしましたね。聞いて。本当に。病気のことなので、早く治療に専念していただいて、一日も早く元気な姿に戻ってもらいたいというのが、私の率直な気持ちですね」

 --競泳の中ではですね…

 「本当に、そう、金メダル候補ですからねえ。日本が本当に期待している選手ですからねえ。本当にがっかりしております。やはり、早く治療に専念していただいて、頑張っていただきたい。また元気な姿を見たいですよ。そうですね」

 --大臣はこれまで、池江選手の活躍をどのようにご覧になられてましたか

 「いやあ、日本が誇るべきスポーツの選手だと思いますよね。われわれがほんとに誇りとするものなので。最近水泳が非常に盛り上がっているときでもありますし、オリンピック担当大臣としては、オリンピックで水泳の部分をね、非常に期待している部分があるんですよね。一人リードする選手がいると、みんなその人につられてね、全体が盛り上がりますからね。そういった盛り上がりがね、若干下火にならないかなと思って、ちょっと心配していますよね。ですから、われわれも一生懸命頑張って、いろんな環境整備をやりますけど。とにかく治療に専念して、元気な姿を見せていただいて、また、スポーツ界の花形として、頑張っていただきたいというのが私の考えですね」

 --最後に一言だけ。池江選手にエールを送るとしたらどんな言葉を

 「とにかく治療を最優先にして、元気な姿を見たい。また、頑張っている姿をわれわれは期待してます、ということです」

全文を見た上での私見

 

ちょっと気遣っている感じもありますが、どのみち「がったりした。」の発言に関しては、本当に「がっかりした。」

かくいう自分の母を白血病でなくしていることもあり、「白血病」にはナーバスになっている部分が自分にもあり、池江さんのことはかなりショッキングだった。

報道をみて、色々な感情、感想があったが、「がっかりした。」っていう表現、言葉はでない。

オリンピックがどうとかメダルがどうとかよりも、「いのち」の問題だから。

周りが勝手に期待して、期待通りにならないからといって「がっかり」する。

一人の人間に、しかも18歳の女性に対して、多くのものを背負わせる、自分のことも冷静に考えられない状況で。

大の大人が寄ってたかって。

もうわけがわからないし、相手の気持ちを全く持って考えていないし、考えることができない人たちが多すぎる。暗黒時代だなと思ってきている。

マスコミに対しての私見

 

桜田大臣は、断罪されるべきであると思うが、その日のニュース、ワイドショーについても同じだろう。

ホットな人物のニュースということもあり、報道するのはある程度仕方ないことなのかもしれない。(あまりにセンシティブな内容だし、ほっといてあげればとも思うが。)

どの、番組も心配しているような言葉を使う反面、東京オリンピックと繋げて残念と言わんばかりの番組構成。

桜田大臣の失言についても、たたき方がすごいが、ワイドショー、ニュースのMC、コメンテーターの方、ほとんど同じでしょって感じです。

失礼だし、配慮がない。

それでいて、失言だと1人の人を叩く。

これが、「いじめ」でなくてなんなのだろうか。

言葉、報道は、切り取り方で受け取り方は大きく変わる。この報道だけでなく。

そして、さも正論かのように、色々な物事、ことがらについて発言する。

「誰のための意見?」と思う。

物事には、色々な見方があり、100%この意見が正しいということは、限りなく少ないと思うが、だからこそ慎重になるべきだし、公的な場面で発言することは気をつけないといけないと思う。

「言葉の暴力」

少しの保身で、簡単に一人の人間が社会的に死んでしまうのだ。

そのことをもう少し、考えて発言すべきではと思わざるえない報道が多すぎるように思う。特に日本は、やり直しがきかない社会だと思うから、なおのこと慎重な報道と正確な表現をお願いしたいものだ。

最後に

最近、「バイトテロ」などという呼称で、バイトや仕事中の不適切な行為をSNSにアップして、認知度をあげようとしている人たちが多くいる。

これを、批判すること自体は当然で、見ていて不快だし、理解できないし、

そもそも面白くない。

でも、この動画をアップしている人たちと、拡散している人たち、大臣、マスコミの方々に共通するのは、想像力の欠如だと思う。

この動画がどうなるか、この発言をしたらどうなるか、この報道で、被害者の方、加害者の方が、家族がどうなるか。

そういったことを想像し、発言することを切に願う。

「真実」は、時にねじ曲がって伝わるものだからこそ、情報を受け取る側も、しっかりと勉強し、情報を精査し、自分の頭で、心で判断しないといけない世の中になっているのかもしれない。

情報についても、「自己責任」が問われる時代だ。