親バカのひとり言

御年38歳の親バカ日本代表の男です。徒然に様々なことをブログに綴っていきますので、アラフォー男の発言に乞うご期待下さい!!

夫婦の愛を確かめるチャンス?肩が痛い!!寝違えた?

おはようございます。

親バカ日本代表のくろだです。

本日は、現在真っ只中の肩の痛みについてです。

症状

妻と私の両方ともが、左肩に激痛が走っている。

最初は、寝違えただけだろうと思っていたが、どうやら違う。

昨日も、今日も痛い。

一つの答えに達した。子供のミルクだ。

2ヵ月検診を受けたところ、この1ヵ月で6センチでかくなっていて、体重もそれに応じて増えている。(女の子なので、体重は隠しておく。)

私達の加齢と娘の成長が、反比例の如く襲ってきているのだろうと、嬉しくも、情けない自体を認めざる得ない状況だ。

そして、肩や肩甲骨というのは赤ちゃんを抱っこしたり、おんぶしたりするため、
かなり負荷をかけている。

それが、悲鳴をあげた。

なぜこうなった?原因の考察

  • ミルクをやる姿勢が悪い
  • 老化現象
  • 子供の成長と体力低下

大きくこの3つが影響しているだろう。

正しい姿勢ってなんだ?

妻に聞いたところ、授乳の体勢(姿勢)は、母親学級でも教わると思いますが、一般的なものは3タイプあります。


横抱き
一番使われやすいタイプです。授乳する胸と胸を支える添い手が同じ方向のもの。(例:右胸授乳時、右手が添い手)


クロス抱き
横抱きと体勢は同じですが、添い手が逆になります。(例:右胸授乳時、左手が添い手)


ラグビー抱き
特に乳頭が小さいママ向けの授乳スタイルです。名前の通り、ラグビーボールを抱えるかのように赤ちゃんを抱えます。
この3タイプが主ですが、人により赤ちゃんの首が座ったら、縦抱っこの様な姿勢で飲ませるパターンもあるそうだ。

皆さんご存知でしたか?飲ませやすく、体に負担がかからないようにしましょう!!

肩こり悪化の原因 詳細

産まれて間もなく平均3kg程の赤ちゃんでも授乳時間は大体片側5~10分。疲れも相まって、どんどん重たく感じてきます。授乳枕やクッションなどを駆使しても、平均3kgの赤ちゃんを同じ姿勢で合計10~20分抱えていたら疲れてしまいます。
妊娠により重たい物を持てない環境があり、出産により体力を奪われたママにとってはかなりの重りを抱える事になります。

特に最初は、授乳を成功させたくて、気を張っていて肩こりに気づくどころか、目の前の事に必死になり肩こりなんて気づきません。

そして、授乳に慣れてきた頃に肩の不調と姿勢の悪さを感じます。授乳時赤ちゃんに集中しすぎて背中が丸くなり、首の姿勢も悪くなります。赤ちゃんはどんどん成長し、重さが加わります。更にママは睡眠不足で筋力低下中です。

ママはもちろんですが、旦那さんの方もなれないミルクやりを手伝うと、慣れない姿勢、過度な緊張で、ママと同じような症状が現れてきます。

だからこそ、ママにまかせっきり、ワンオペ育児はNG!!

お互いが分担、手伝いながら、負担を軽減させることが、必要不可欠であると言えます。育児は、肉体労働であると断言できます。

男は、やり方を聞いて今日から実践して下さい。妻は、ボロボロになっていますよ。

肩の痛みを緩和させるには

とはいえ、ミルクをあげることも、授乳することもやめられない。

子供はおなかをすかし、3時間毎に泣きじゃくります。

ではどうすればいい?

マッサージ

即効果を得たい場合は、マッサージが一番です。
軽い肩こりであれば自分で肩を揉んでみてもいいと思います。でも一番はご主人やご家族にお願いしてみるといいと思います。

マッサージをきっかけに、夫婦が仲良くなるきっかけになるかもです。

スキンシップは、重要ですよね?
なかなかお願いできない方、肩こりが中度以上の方は、マッサージ店・整体院・リラクゼーションサロンなどを利用しましょう。

血行を良くするために 入浴

温度は40度で全身しっかりつかります。あ--------っていうぐらいしっかりと。
浴槽の壁に背中をピッタリつけていると、体に入り込んだ温度が逃げてしまいやすいので、背中にもお湯を感じる様に入るとなおよしです。

可能であれば、タオルをお湯に浸し、それをホットアイマスクの様に目の上に置き眼精疲労に、頭を覆うと頭痛解消に役立ちます。

有名なところでいうと、バブなどの炭酸入浴剤を入れると、体内や血管内に沈みこんだ酸素が皮膚の近くまで出てきて、血行促進の手伝いをしてくれます。

ストレッチ 妻調べによる

ストレッチ1

1.足を肩幅に開き、後ろで手を組む。
2.1で組んだ手を、肘を伸ばしたまま上に持ち上げる。
3.限界のところで10秒ほどキープする。

ストレッチ2

1.足を肩幅に開き、両手の指先をそれぞれの肩に置く。
2.肘で円を描くように腕を前に回す。(10回)
3.次は後ろに回す。(10回)

番外編 授乳クッション

出産時に産院からもらえたりする、U字の授乳クッション。

これは、かなり使えるはずです。

かくいう私も、ミルクをやるときはマストで使っています。

これがないと更にかなりきつくなっていると思います。

使っていない方はぜひ!!

まとめ

とにかく、ストレッチを実践してみて下さい!!

あとは、マッサージのやり合い。

子育てを機に、夫婦の距離を縮めて、愛を確かめ合うことができればいいですね。

そのためにも、余裕を持てるように、男性の育児への参加はマストです!!

おしまいです!!