親バカのひとり言

御年38歳の親バカ日本代表の男です。徒然に様々なことをブログに綴っていきますので、アラフォー男の発言に乞うご期待下さい!!

花粉症との戦い 花粉症を知る

おはようございます!!

花粉の脅威に恐れおののき、水中メガネを花粉除けにと、

本気で検討している親バカ日本代表のくろだです。

ちなみに、某メガネショップで購入した、花粉メガネでは花粉のスピードには。

追いつきませんでした。

・花粉との戦い

・花粉症とは

・あなたの周りにも花粉症の人増えてません?

・花粉症対策

・あなた花粉症?花粉症チェック

花粉との戦い

 

温暖な瀬戸内の小さな島に生まれ落ちたその瞬間から、花粉症との戦いははじまったといっても過言ではない。

そんな一人の男が花粉症に負け続けている戦いのさまと、今一度戦いを挑むために、花粉症とはなんなのかを再度調べることとする。

花粉症とは

 

現在、日本人の約25%が花粉症だといわれているらしい。4人に1人は花粉症という計算になる。つまり、サザエさんの家では、波平とフネあたりは、花粉症の可能性が高い。

そんなことはさておき、では、花粉症とはいったいどんな病気なのか。

花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。アレルギー性鼻炎は、原因物質(アレルゲン)の種類によって2つに分類されます。

 

季節性アレルギー性鼻炎(=花粉症)と通年性アレルギー性鼻炎の2つみたいですね。

ではそれぞれどんなんだってことです。

季節性アレルギー性鼻炎(=花粉症)

原因となる花粉の飛ぶ季節にだけ症状があります。
日本では、約60種類の植物が花粉症を引き起こすらしいです。
有名なのは、スギ、ヒノキですね。
ちなみに、拙者は、スギ花粉にやられ倒しております。
 
主なアレルゲン
スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、シラカンバなど。

 

 

症状
鼻の三大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)だけでなく、目の三大症状(かゆみ、涙、充血など)が強力です。

その他にのどのかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽい感じなどの症状が現れることがあるらしいので、ご用心。
(さらに、シラカンバ、ハンノキ、イネ科花粉症などの人が、ある果物や野菜を食べると、口の中がかゆくなり、腫れたりする「口腔アレルギー症候群」という症状もあるとのことなので、心配な方は医療機関にGO!!)

通年性アレルギー性鼻炎

アレルゲンが一年中あるので、症状も一年中あります。
 
主なアレルゲン
ダニ・家の中のちり(ハウスダストなど)・ゴキブリなどの昆虫、ペットの毛・フケなど。ハウスダストはもーえげつないぐらい飛んでますよね。
掃除をしてもしても舞い散るダストはどうしたものか。
 
症状
喘息、アトピー性皮膚炎などを合併することがありますね。
 
アレルギー性の鼻炎には、上記2つがあり、花粉症は、季節性のスギとか、ヒノキなので、そこの対策を入念にすればOKというイメージですが、
最近、通年性アレルギー性鼻炎と花粉症の両方に悩む人や、複数の花粉に反応する人も増えており、ほぼ一年中くしゃみ・鼻水・鼻づまりや目のかゆみ・異物感に悩まされるという人も少なくありません。
かくいう拙者も年中やられています。まさに、連戦連敗中です。
また、関東地方を例にとると、2月頃からスギ花粉の飛散がはじまり4月下旬に飛散が少なくなります。
そして、ヒノキ科花粉の飛散がはじまり、5月末頃まで続きます。くしゃみ、鼻水、鼻づまりや目のかゆみ・異物感などの症状は、花粉の飛散量に比例して悪化する傾向にありますので、気を緩めず、長い戦いにそなえることが重要です。

最近あなたの周りにも花粉症の人増えてません?

花粉症といえば、今や国民病といわれていますが、意外なことに花粉症は戦後に初めて報告された新しい病気みたいです。

日本では、1960年代からわずか40年間で花粉症(特にスギ花粉症)が激増しました。

すごいだろ~~あっというまだぜ~(スギちゃん風)

理由その1:スギ花粉の増加
戦後に大量植林されたスギが伐採されずに残り、開花適齢期を迎えている。

さらに、地球温暖化の影響も受け、春のスギ花粉飛散量が増えている。

理由その2:排気ガス・大気汚染
排気ガスなどで汚染された大気中の多くの微粒子が抗体を産生しやすくし、花粉症の発症を促進します。また、舗装道路の増加に伴い一度地面に落ちた花粉が再び舞い散ることも原因。

理由その3:食環境の変化・不規則な生活リズム
高タンパクや高脂肪の食生活を続けていたり、不規則な生活リズムやストレスの多い生活なども、アレルギーを起こしやすくしています。

その他の、アレルギーも同様ですね。

理由その4:住宅環境の変化
住宅やオフィスの近代化に伴い、通気性の少ないダニ・カビの温床をつくり、アレルギーを起こしやすい。

花粉症対策

  • 花粉飛散情報の確認
  • マスクをする
  • 帰ってきたら、玄関前で衣類とかパタパタしてから帰る。
  • 換気は控えめに。
  • 部屋は綺麗に掃除
  • 強い気持ちを持つ

上記が、親バカが推奨する花粉対策です。

特に、最後の強い気持ちを持つ。これにつきます。長い付き合いになります。

長期戦に望む気持ちと、準備をしっかりとして、花粉症との戦いに臨んで下さい。

あなたも花粉症?花粉症チェック

  1. 鼻水が出る。 
  2. くしゃみが出る。
  3. 鼻がつまる。
  4. 味やにおいがよくわかんないぞ。
  5. 最近よく眠れない。(悩みはなし)
  6. 口が渇く。
  7. 咳が出る。
  8. すでに花粉症の薬を使っている。(アレ〇ジオン、ア〇グラーなど)

もーこれで、3つ以上は花粉症ですね。あくまで、親バカ調べです。

症状によって、薬や対処法も違うようなので専門医に受診下さいね。

 

花粉症は、これからもどんどん強力になってくると思います。

この戦いは、まだまだ続く・・・

続編を待て!!

 

おわり